暮らしのアークス 公共事業部の佐藤です。日頃より当社の活動に温かいご声援を賜り、心より御礼申し上げます。今回は本日開催の「きれいの学校 ジュニア☆アカデミーSOKA ‘こどもメイク体験’」についてのレポートをお届けします。
本イベントは、「企業版リノベーションまちづくりスクール」を通じてご縁をいただいたノエビア埼玉東販売株式会社様とタッグを組み、当社のリノベ不動産ショールームを会場に実施しました。お子さまとお母さまを対象に、メイクの基礎を学び、自己表現や創造力を育むことを目的としたワークショップです。今回は好評につき、第2回目の開催となりました。
今回のメイク体験は、お母さんとお子さんがそれぞれ別のクラスに分かれて、それぞれ体験。
お子さんたちは、前回好評だったセルフメイクレッスンに挑戦しました。肌の扱い方や色の乗せ方など、講師の方が丁寧に説明しながら、実際に自分の手でメイクを体験。最初は、お母さんと離れることに不安そうだったお子さんも、レッスンが始まるとしっかり鏡に向かい、一つひとつの動作を真剣に学んでいる姿がとても印象的でした。
一方、お母さんのクラスでは、基礎化粧品の使い方から、「目指すは透き通る肌」をテーマに、スキンケアからベースメイクまでをしっかりと学んでいただきました。実践を交えながらの丁寧なレクチャーに、熱心聞き入る姿が見られ、皆さまのまなざしがとても真剣でした。
レッスンの最後には、ノエビア様の美容部員さんが、お子さん一人ひとりの仕上げを担当してくださいました。セルフメイクで頑張ったベースを活かしながら、より自然で美しい仕上がりになるよう整えてくださり、お子さんや保護者様たちからは「かわいい!」「すごく似合ってる!」という嬉しい声が次々と上がっていました。
そして仕上がった姿で、最後は全員で記念の集合写真を撮影。プロに整えてもらった素敵なメイク姿で、みんなとびきりの笑顔を見せてくれました。
今回のイベントは、その場で「次も参加したい」と予約を入れてくださる方がいらっしゃるほど大好評でした。このような貴重な学びの場をつくってくださったノエビア様、本当にありがとうございました。そして、本日ご参加いただいた皆さまにも心より感謝申し上げます。
アークスは、今後も地域の皆さまと共に、暮らしの中に温かな学びや出会いを育んでいけるような場づくりに取り組んでまいります。次回3回目も開催いたしますので、次回もたくさんの笑顔とともにお会いできることを楽しみにしております。
《このレポートを書いた人》
佐藤 明(SATO AKARI)/採用
アークスのInstagramでは、スケートボード女子「あかりん」として活躍中。その自由な言動や愛くるしい立ち振る舞いから沢山のフォロワーから愛される存在だが、実は新規事業立ち上げから人事採用担当まで多様な業務を担当する、バイタリティ溢れる期待の新星。