社員一人ひとりがワクワクしながら、喜びを創造し、
その積み重ねがまちに利益をもたらし、
未来の子供たちが笑顔で暮らせる豊かな社会を実現する。

「関わるすべての人への親切を貫くこと」

お客様、仲間、協力会社、地域の方々-ー関わる全ての人に親切であること。それが私たちの行動の出発点です。何かに迷ったときの判断基準は「それは親切か?」。このシンプルで本質的な問いを、私たちは常に心に置いています。

「地域でナンバー1の企業を目指すこと」

ここで言う“ナンバー1“とは、単なる売上や規模の話ではありません。
 ・お客様から「相談してよかった」と言ってもらえること
 ・地域から「なくてはならない存在」と思ってもらえること
 ・働く人が「この会社でよかった」と誇れること
そんな“信頼・影響力・存在意義“の総合力でのナンバー1を目指します。

「納税を果たすこと」

社会に生かされている企業として、適正な納税を果たす事は当然の責任であり、最大の地域貢献のひとつです。会社が成長し、利益を生み、しっかりと納税を行うことで、まちの未来に投資する。私たちはそのサイクルを誇りを持ってまわしていきます。

「“人財”という考え方」

どんなに良い仕組みや技術があっても、それを動かすのは“人”。だからこそ、私たちは人を「人材」ではなく、「人財(ひとざい)」と考えています。社員一人ひとりが成長し、活躍できる環境を整え、人が輝く会社をつくることこそが、最も確かな企業力だと信じています。

「モチメンタリティ(Motivation × Mentality)」

「モチベタリティ」は、“モチベーション(やる気)とメンタリティ(心の持ちよう)”をかけ合わせた、私たちが大切にしている造語です。これは単に“常に高いやる気を持とう”と言うことではありません。どんな状況でも、自分や周りのモチベーションを「どうすれば上げられるか」「どうすれば下げずにいられるか」という前向きな姿勢や考え方そのものを指しています。浮き沈みのある毎日の中でも、自分の気持ちをコントロールし、仲間に良い影響を与えられる。そんなチーム全体の空気をつくれる人を、私たちはとても大切にしています。

「常に考え、とにかく前へ」

現状に満足せず、「これでいいのか?」と問い続け、前を向いて進み続ける。私たちは、受け身ではなく自ら考え、行動する人の集まりでありたいと考えています。正解がなくても、とにかくやってみる。やりながら学ぶ。その積み重ねが、私たちの明日をつくります。

TOP