暮らしのアークス 公共事業部の佐藤です。日頃より当社の活動に温かいご声援を賜り、心より御礼申し上げます。今回は、先日開催いたしました「きれいの学校 ジュニア☆アカデミーSOKA ‘親子でメイクおしごと体験’」のレポートをお届けします。
本イベントは、「企業版リノベーションまちづくりスクール」(詳細はこちら)を通じてご縁をいただいたノエビア埼玉東販売株式会社様とタッグを組み、当社のリノベ不動産ショールームを会場に実施しました。お子さまとお母さまを対象に、美容部員体験を通じてメイクの基礎を学び、自己表現や創造力を育むことを目的としたワークショップです。
当日は、まずノエビア様によるメイク講座を開催。日焼け対策のポイントや紫外線から肌を守る方法を中心に、プロの視点からわかりやすく解説していただきました。UVケアアイテムの正しい使い方や、屋外イベントでも安心して楽しめるUVケアアイテムの選び方、お子さまの紫外線対策など、親子で楽しみながら学べる貴重な機会として、多くの方にご満足いただけました。
続いてのメインプログラムでは、お子さまたちが美容部員に扮し、お母さまへプロ仕様のメイクに挑戦。初めてのメイクとあって緊張の面持ちでしたが、鏡に映るお母さまのきらきらとした笑顔を見ると、不安そうだった表情が自然とほころび、まるで本物の美容部員になったかのように自信をのぞかせていました。一方のお母さまも、わが子の真剣なまなざしと手さばきを見守りながら、「こんなに丁寧に色をのせてくれるなんて」と感激。親子が互いの反応に笑顔を交わすたびに、会場にはあたたかな安心感と楽しさがあふれていました。
後半はお子さまたちの熱い要望により、お子さま自身によるセルフメイク体験です。リップやチークの色を選ぶ瞬間には真剣なまなざしが、仕上がりを確認する瞬間には満足気な笑顔が見られ、自由に自己表現を楽しむ姿が印象的でした。
当日は定員5組満員の親子にご参加いただき、笑顔あふれるひとときを共有できました。お子さまたちが初めてのメイクに目を輝かせながら、お母さまの表情を優しくサポートする姿を見て、私たちスタッフも大変感動しました。改めまして、ご参加くださった皆さまに心よりお礼申し上げます。
なお、本企画はご好評につき再び開催が決定いたしました!次回はさらにバージョンアップしたプログラムを準備中ですので、前回定員によりご参加が叶わなかった方も、ぜひご期待ください。詳細は当サイトのお知らせおよびInstagram・LINE公式アカウントで順次ご案内いたします。今後とも暮らしのアークスをよろしくお願いいたします。
《このレポートを書いた人》
佐藤 明(SATO AKARI)/採用
アークスのInstagramでは、スケートボード女子「あかりん」として活躍中。その自由な言動や愛くるしい立ち振る舞いから沢山のフォロワーから愛される存在だが、実は新規事業立ち上げから人事採用担当まで多様な業務を担当する、バイタリティ溢れる期待の新星。