暮らしのアークス 社長室の奈良です。
今回のレポートは、「こども食堂マイカさま主催 クリスマス会」にアークス スタッフが参加させていただいたイベントのご報告です。
今年で3回目の参加となる「こども食堂クリスマス会」。毎年、お子さん達のたくさんの笑顔に癒されている私たちですが、今回は、我々の活動にご賛同いただいた、「草加せんべいまるそう一福」さん、「ケセランパサラン」さん、「そうかニャン」と、豪華なメンバーにご一緒いただきました。
まるそう一福さんからは、来場者の皆さまに5種類の味の煎餅をお渡しするという、なんとも豪華な大盤振る舞いを企画、実施いただきました。当日もスタッフの方がお越しいただき、お子さん親御さま一人一人に手渡しでお煎餅をお届けしてくださいました。
弊社で用意したクリスマスツリーにもお煎餅が飾られ、出来上がった【おせんべいツリー】は、日本の文化・歴史と深い関連のある煎餅と、西洋文化のクリスマスとの融合した圧巻の見栄えでした(笑)
そうかニャンはクリスマス衣装で参上!子ども達はそうかニャンに抱き着いたり、写真を撮ったりと、大喜び。更にはクリスマスカードのプレゼントもあり、大賑わいの時間でした。
「ケセランパサラン」さんからは、クリスマススペシャルコンサートをプレゼント。時にはみんなで声を合わせて唄い、時にはゆったりと「ケセランパサラン」さんの奏でる素敵な音色に耳を傾け、お子さんから親御さんまで楽しめる素敵な時間を提供してくださいました。
我々の企画にご賛同いただいただけでなく、当日まで打合せを重ね準備をし、当日もご参加いただきましたこと、心から感謝いたします。
我々アークスの催事はというと、毎年恒例の「こどもお楽しみくじ」を行わせていただきました。ハズレなしのくじは、全ての子どもたちへプレゼントを!という気持ちからです。そして、1等はアークスサンタからスペシャルプレゼントをお渡しさせていただきました。さてそのプレゼントは、、、。当たったお子さんとだけの秘密です(笑)
個人的には、プレゼントに集まる子どもたちを想像していましたが、予想に反し子どもたちの目線はアークスサンタにくぎ付けだったことが羨ましくも感じました。
アークスサンタ担当の渡邊さんの人の好さを、子どもたちにはちゃんとわかるんですね!日々の仕事でも笑顔が素敵な渡邊さんですが、今日は一段と笑顔で楽しそうでした。
そして、楽しい時間の最後は主催者である「こども食堂マイカ」の浜薗さまを交え、みんなで記念撮影。たくさん笑顔に包まれて、とても幸せな時間となりました。この日の為に、草加市の未来ある地元の子ども達に喜んでもらえるよう準備してきましたが、期待以上の反響でとっても嬉しかったです。
今回は、子ども達の笑顔がたくさん溢れた素敵なクリスマス会のご報告でした。
これからも草加に暮らす人々の笑顔のために活動して参りたいと思います。
《このレポートを書いた人》
奈良 美歩(NARA MIHO)/社長室 社長室サポート
所属する地域活動団体で下田と出会い、アークスへ入社。栄養管理技士という異色の資格を持ちながら、現在は社長室サポートとして社内環境の整備とイベント企画を担当。小柄な見た目とは反し、パワフルな行動と活躍で社内外からも厚い信頼を寄せる、2児の母。